2010年02月28日
静岡いちごのロールケーキ
静岡のお土産を頂きましたよ。

りべーるだんふぁんすの
『静岡いちごのロールケーキ』
美味しそうでしょう!
誰に貰ったのかって・・・・!?
息子の彼女が持ってきてくれました。
ありがとねぇ。
夕食のあとでみんなで食べましょ!!
りべーるだんふぁんすの
『静岡いちごのロールケーキ』
美味しそうでしょう!
誰に貰ったのかって・・・・!?
息子の彼女が持ってきてくれました。
ありがとねぇ。
夕食のあとでみんなで食べましょ!!
Posted by さくらやパパ at
19:46
│Comments(0)
2010年02月28日
2010年02月27日
2010年02月27日
2010年02月26日
完熟かりんとう
今日は新食感のかりんとうをご紹介します。
その名も
あずき入り
完熟かりんとう

新食感、かりんとうの世界ではまさにその通り!
この歯ごたえは食べた人にしかわかりません。
口の中でとろける表面の砂糖が
なんとも言えません。
北海道産100%のあずき入り
とろけるおいしさです!
250g入り 350円
その名も
あずき入り
完熟かりんとう
新食感、かりんとうの世界ではまさにその通り!
この歯ごたえは食べた人にしかわかりません。
口の中でとろける表面の砂糖が
なんとも言えません。
北海道産100%のあずき入り
とろけるおいしさです!
250g入り 350円
Posted by さくらやパパ at
19:15
│Comments(0)
2010年02月26日
2010年02月24日
cocoronさんのイベント
明日、cocoronさんが豊川のサンベールで
お客さまに喜んで頂ける様に
心のこもった素敵なカゴを
出品しま~す。
第11回 とよかわ☆クラフト+雑貨まーけっとinサンベール
2月25日(木)
10時30分~15時
ウェディングステージサンベール 別館グランパオ
場所はこちら↓
皆さん!三河内外のショップや
手作り作家さんも出展しています。
こぞってお出かけくださ~い!
Posted by さくらやパパ at
15:03
│Comments(0)
2010年02月23日
2010年02月22日
伊良湖 菜の花まつり
日曜日の昼から伊良湖の菜の花まつりに
行ってきました。
まずは、伊良湖の恋路が浜まで行って浜辺の散歩。

むっくも大喜びで、散歩中にシュナちゃんに遭遇。

お名前は『トム君』
あれ!? どっかで聞いた事ある名前・・・。
ひとしきり遊んでもらい
帰りに恒例の大アサリを食らって
菜の花畑へ・・・・。

フラワーパークの跡地が全て菜の花畑になっていて
あたり一面、まっ黄、黄!!
鼻を突くほどに菜の花の香りが・・・。
そして若いカップルがいっぱい。
ぐるっと一回りして菜の花を満喫してきました。
帰り道の途中に、赤羽根の道の駅『ロコステーション』

に立ち寄り、濃くて旨~い苺ソフトクリームを

なめなめ家路へと・・・。
風もなく暖かなお出かけ日和でした。
行ってきました。
まずは、伊良湖の恋路が浜まで行って浜辺の散歩。

むっくも大喜びで、散歩中にシュナちゃんに遭遇。

お名前は『トム君』
あれ!? どっかで聞いた事ある名前・・・。
ひとしきり遊んでもらい
帰りに恒例の大アサリを食らって
菜の花畑へ・・・・。


フラワーパークの跡地が全て菜の花畑になっていて
あたり一面、まっ黄、黄!!
鼻を突くほどに菜の花の香りが・・・。
そして若いカップルがいっぱい。
ぐるっと一回りして菜の花を満喫してきました。
帰り道の途中に、赤羽根の道の駅『ロコステーション』

に立ち寄り、濃くて旨~い苺ソフトクリームを

なめなめ家路へと・・・。
風もなく暖かなお出かけ日和でした。
Posted by さくらやパパ at
21:28
│Comments(0)
2010年02月21日
たいやき小僧!復活
久しく登場しておりませんでした
たいやき小僧さん!

いよいよ、明日 2月22日2時22分より
新商品の試食会をやるそうですよ。
さて、どんな物がだ出来上がったのか!?
乞うご期待!!
ご近所の方、車で通りかかった方
是非寄って見てくださいまし。
場所はコチラ↓
大きな地図で見る
たいやき小僧さん!

いよいよ、明日 2月22日2時22分より
新商品の試食会をやるそうですよ。
さて、どんな物がだ出来上がったのか!?
乞うご期待!!
ご近所の方、車で通りかかった方
是非寄って見てくださいまし。
場所はコチラ↓
大きな地図で見る
Posted by さくらやパパ at
22:45
│Comments(0)
2010年02月21日
オリンピック
バンクーバー冬季オリンピックも盛り上がって
スケートの長島君、加藤君、フィギアの高橋君と
メダルの数も3つ!
これから、女子フィギアとか男子ジャンプ複合とか
メダル取って欲しいですなあ!
オリンピックには感動をより一層盛り上げてくれる
テーマソングがありますが、私の記憶に残る
数々のテーマソングを挙げてみました。
1972年 札幌
スキージャンプ 日の丸飛行隊 笠谷、青地、今野がメダルを独占。
2008年 北京
女子ソフト念願の金、男子フェンシング初の銀、400Rで銅
2004年 アテネ
柔道メダルラッシュ、水泳北島、柴田の金、レスリング吉田沙保里が金
1996年 アトランタ
有森銅『初めて自分を褒めてあげたい』、日本ヨット界史上初のメダル
スケートの長島君、加藤君、フィギアの高橋君と
メダルの数も3つ!
これから、女子フィギアとか男子ジャンプ複合とか
メダル取って欲しいですなあ!
オリンピックには感動をより一層盛り上げてくれる
テーマソングがありますが、私の記憶に残る
数々のテーマソングを挙げてみました。
1972年 札幌
スキージャンプ 日の丸飛行隊 笠谷、青地、今野がメダルを独占。
2008年 北京
女子ソフト念願の金、男子フェンシング初の銀、400Rで銅
2004年 アテネ
柔道メダルラッシュ、水泳北島、柴田の金、レスリング吉田沙保里が金
1996年 アトランタ
有森銅『初めて自分を褒めてあげたい』、日本ヨット界史上初のメダル
さあ!みんなで応援しましょう!!
Posted by さくらやパパ at
11:52
│Comments(0)
2010年02月20日
お茶の石鹸
お肌に優しい静岡茶の石鹸
今、世間ではお茶の石鹸が
もてはやされております。
あの、きめの細かい泡で有名な
あれです。
肌に優しい緑茶成分の、カテキン
ビタミンC,サポニン、コラーゲン
ヒアルロン酸等が含まれていて
もっちりとクリーミーな泡が
毛穴の汚れを吸着してくれます。
お茶屋さんが作った
想茶石鹸 1個 1260円
是非一度おためしあれ!
Posted by さくらやパパ at
21:35
│Comments(0)
2010年02月19日
白い恋人
北海道のお土産を頂きました。
石屋製菓の白い恋人
消費期限偽装問題以降、あんまり見かけなく
なったような気がしておりましたが・・。
北海道土産と言えば、六花亭のマルセイバターサンドと
人気を二分していたあの頃は結構食べてたよなあ。
でも、久々に食べたけど、いや~なんか懐かしい。
大変美味しゅうございました。
Posted by さくらやパパ at
20:11
│Comments(0)
2010年02月19日
梅は咲いたか

朝の散歩をしていると
あちらこちらで梅の花が
咲いています。
まだまだ寒いですが、
春の準備は始まっていますね。
Posted by さくらやパパ at
16:56
│Comments(0)
2010年02月18日
手紙
親方様が本日より出張との事なので
本日は、身代わりYOU TUBEという事で・・・。

最近、配達の途中、近くの中学校を通るとき
ふと思い出す曲があります。
アンジェラ・アキの『手紙』~拝啓15の君へ です。
この歌は彼女が15歳の頃、30歳の自分に
宛てた手紙で、30歳の時お母さんから
その手紙を受け取り、その手紙を見て
10代の自分はこんなに苦しんでいたのかと
驚いたそうです。
その手紙を元にその時の気持ちをしたため
この楽曲が作られました。
今の時代、昔より複雑に入り組んだ社会構造や
厳しい環境の中で、将来の自分を考えるときに
苦しんだり、悩んだりして直面する問題に
向かって、前に進んでいかなくてはいけません。
その波をひとつひとつ乗り越えて行く事こそ
自分の人生の礎となるんだと思います。
今、将来を嘱望されている君達に
エールを送ります。 がんばれ!!
本日は、身代わりYOU TUBEという事で・・・。

最近、配達の途中、近くの中学校を通るとき
ふと思い出す曲があります。
アンジェラ・アキの『手紙』~拝啓15の君へ です。
この歌は彼女が15歳の頃、30歳の自分に
宛てた手紙で、30歳の時お母さんから
その手紙を受け取り、その手紙を見て
10代の自分はこんなに苦しんでいたのかと
驚いたそうです。
その手紙を元にその時の気持ちをしたため
この楽曲が作られました。
今の時代、昔より複雑に入り組んだ社会構造や
厳しい環境の中で、将来の自分を考えるときに
苦しんだり、悩んだりして直面する問題に
向かって、前に進んでいかなくてはいけません。
その波をひとつひとつ乗り越えて行く事こそ
自分の人生の礎となるんだと思います。
今、将来を嘱望されている君達に
エールを送ります。 がんばれ!!
Posted by さくらやパパ at
17:04
│Comments(0)
2010年02月17日
可愛いプレゼント
先日、さくらや1号、2号を
作ってくれたお友達から
ママさんの誕生日のお祝いに
お人形を頂きました。

ちなみに、さくらや1号、2号はこちら↓

作ってくれたお友達から
ママさんの誕生日のお祝いに
お人形を頂きました。
ちなみに、さくらや1号、2号はこちら↓

大切に飾らせて貰います。
いつも、ありがとう!
いつも、ありがとう!
Posted by さくらやパパ at
18:40
│Comments(3)
2010年02月16日
不法侵入者
朝食が済んでママさんが
台所で『ねえ、何か音がする~』って
行ってみると台所のレンジフードの中で
ガサ、ゴソと・・・・・。
ねずみかぁ。
でも、換気扇とフードって密封されてるし・・・
恐る恐るフードのフィルターを外すと。
バタ、バタ、バタ
中から出てきたのは

ママさんは、ひゃ~~~!って逃げ惑い
すずめはその間、リビングやダイニングを右往左往
飛び回りもう大変!
サッシを全開にして、そちらに追い込んで
やっとの事で外へ。
ふ~~。
朝からお騒がせな不法侵入者でありました。
台所で『ねえ、何か音がする~』って
行ってみると台所のレンジフードの中で
ガサ、ゴソと・・・・・。
ねずみかぁ。
でも、換気扇とフードって密封されてるし・・・
恐る恐るフードのフィルターを外すと。
バタ、バタ、バタ
中から出てきたのは

ママさんは、ひゃ~~~!って逃げ惑い
すずめはその間、リビングやダイニングを右往左往
飛び回りもう大変!
サッシを全開にして、そちらに追い込んで
やっとの事で外へ。
ふ~~。
朝からお騒がせな不法侵入者でありました。
Posted by さくらやパパ at
08:29
│Comments(2)
2010年02月14日
ありがとう。
息子の彼女から・・
バレンタインのチョコを貰いました。
リボンには、こんな可愛い猫ちゃんが付いて・・・・。
そして、ママさんには、こんな ちょこを貰いました。
うっそぴょ~~~ん!!
ちゃんとしたチョコを頂きましたよ!
Posted by さくらやパパ at
19:09
│Comments(4)
2010年02月14日
美味しいです!
昨日、豊川の牛乳屋さんの
まるはちさんから頂いた牛乳を早速飲みました。
明治 オーガニック牛乳
おいしいねえ!
全然癖がなくて飲みやすいし、
牛乳嫌いの人でも牛乳臭さがないし。
詳しくは、このCMをみてね!
でも、スーパーに行っても売ってませんよ~!宅配専用牛乳だから!
飲んでみたいな~!って思ったら
丸八さんへ聞いてみてね!

まるはちさんから頂いた牛乳を早速飲みました。
明治 オーガニック牛乳
おいしいねえ!
全然癖がなくて飲みやすいし、
牛乳嫌いの人でも牛乳臭さがないし。
詳しくは、このCMをみてね!
でも、スーパーに行っても売ってませんよ~!宅配専用牛乳だから!
飲んでみたいな~!って思ったら
丸八さんへ聞いてみてね!

Posted by さくらやパパ at
09:22
│Comments(0)