2011年05月27日

麦焼酎で梅酒造り



最近は自家製の梅酒を漬けられる家庭が

少なくなりましたね。

我が家は3年位前から漬けています。

ホワイトリカーではなく、麦焼酎で!

ホワイトリカーに比べて、味わいも

ツンツンしてなく、香りもまろやかで

すごく飲み易いですね。

ブランディで漬けたり、色々試してみるのも

いいですよね!

是非一度お試しあれ!あれ!

ちなみに・・・・face02

甕仕込 麦焼酎 

麦舞 1.8ℓ  1700
  です。  

Posted by さくらやパパ at 19:58Comments(0)お知らせの巻

2011年05月25日

大吟醸が1680円!

日本酒好きの方に!
通常は販売されない品評会用に醸した
大吟醸 無濾過 生原酒
酒魂 手取川

製造本数の約半分が大吟醸と言う
『吟醸蔵』の石川県の吉田酒造のこの酒は、
2月に詰めてマイナス5℃で熟成させた物です。

優しい口当たりとマスカットの様な
上品な吟醸香。
大吟醸にありがちな、飲みやすいだけの
軽い酒ではなく、『旨い』と思わせる
深い味わいを感じられる逸品です。

数量限定ですので お早めに!!


大吟醸 無濾過 生原酒
酒魂 
手取川 

精米歩合:兵庫県特A地区山田錦 45%

日本酒度:+3

酸度:  1.4

アルコール度: 17.3%

720mℓ  1680

お酒好きの方の、お手土産にいかがですか?!
  

Posted by さくらやパパ at 21:18Comments(0)お知らせの巻

2011年05月22日

我が家のプチ エコ

夏に向けて我が家では
ママさんの提案で、日除けと節電対策も
兼ねて『緑のカーテン』作りをしました。

ホームセンターでゴーヤの苗と園芸用の支柱を
買い揃えてっと・・・・。



とりあえず完成。


(今は未だこんな感じですが・・)

つるの管理と水遣りに気をつけて
夏には『緑のカーテン』で快適生活と
ゴーヤの収穫で一石二鳥!!ってな事に
なるといいなぁ~ ニコニコ
  

Posted by さくらやパパ at 11:31Comments(0)

2011年05月18日

♪ 夏も近~づく ♪



もう、新茶の季節になりましたねぇ・・。

若かりし頃は、御飯の後に流し込む為の

お茶でしたが、この頃、お茶の美味しさが

ちょっとわかり始めた五十路のおっちゃんです。

  

Posted by さくらやパパ at 19:21Comments(0)

2011年05月15日

出来上がりました~!

ママさんが以前頼まれていた
ワンちゃんの箸置きが出来ました。



これだけ揃うと
結構,壮観ですなぁ~!
  

Posted by さくらやパパ at 20:03Comments(0)

2011年05月08日

タヌキだぁ~!



ゴールデンウィークの最終日。

こちらに行って来ました。
  

Posted by さくらやパパ at 20:36Comments(0)