2010年04月29日
当たったら、どうしよう・・。
ロト6を買ったら、
10周年記念キャンペーンの
こんなハガキが・・・。
香取慎吾とCMに出演!
ひゃ~~~、当たったら一躍有名人!!
ってなわけないじゃない!!
ねえ・・・。
Posted by さくらやパパ at
16:44
│Comments(0)
2010年04月26日
似てます~?

この似顔絵は以前、親方様の似顔絵を
作った際に、自分のも作ったのですが
いかがでしょうか!?
似てます~~~?
Posted by さくらやパパ at
20:18
│Comments(0)
2010年04月25日
食事会
今日は朝から、バタバタとしています。
息子の彼女の家族との食事会があるのです。
東小鷹野町の『宮本』での昼食会。


本格的な季節の懐石料理で
結構、食べ応えもあり、美味しく
頂きました。初めは多少緊張感もありましたが
お酒も入り話もはずみ、3時間はとても
早く感じました。
これでひとつ荷が下りたかな。
息子の彼女の家族との食事会があるのです。
東小鷹野町の『宮本』での昼食会。


本格的な季節の懐石料理で
結構、食べ応えもあり、美味しく
頂きました。初めは多少緊張感もありましたが
お酒も入り話もはずみ、3時間はとても
早く感じました。
これでひとつ荷が下りたかな。
Posted by さくらやパパ at
18:30
│Comments(4)
2010年04月25日
朝の散歩にて
日曜日は平日より、のんびりと散歩。
そんな散歩の途中の近所を流れてる
小さな川で大きな鯉を見つけた!

50cmくらいの立派な鯉が
悠々と泳いでおりました。
以前はゴミや生活排水が川の表面に
浮かんで、汚い川でしたが、ここ最近は
だいぶ綺麗になってきました。
エコブームや自然への意識改革など
個人個人の考え方も少しづつ変わって
来ているのかなと・・・。
大変いい事だと思います。
そんな散歩の途中の近所を流れてる
小さな川で大きな鯉を見つけた!

50cmくらいの立派な鯉が
悠々と泳いでおりました。
以前はゴミや生活排水が川の表面に
浮かんで、汚い川でしたが、ここ最近は
だいぶ綺麗になってきました。
エコブームや自然への意識改革など
個人個人の考え方も少しづつ変わって
来ているのかなと・・・。
大変いい事だと思います。
Posted by さくらやパパ at
07:34
│Comments(0)
2010年04月23日
探してるんだけど・・
シュナウザーのキーホルダーが、だいぶ
くたびれて来ました。
皮細工の犬のキーホルダーは、ちょこちょこ
見かけるのですが、中々、可愛いシュナウザーの
キーホルダーはないんですね。
どっかに無いですかねぇ・・・・。
Posted by さくらやパパ at
08:24
│Comments(0)
2010年04月21日
夜はまだ寒い。
夕方、小口の配達だったので
3輪バイクのジョニーで配達に。

昼間はあんなに暖かかったのに
流石に、陽が落ちた後はバイクで
風を切って走ると・・、寒い!!
皆さんも、朝夕の寒暖差がある時期は
風邪など引かぬ様にお気をつけください。
3輪バイクのジョニーで配達に。
昼間はあんなに暖かかったのに
流石に、陽が落ちた後はバイクで
風を切って走ると・・、寒い!!
皆さんも、朝夕の寒暖差がある時期は
風邪など引かぬ様にお気をつけください。
Posted by さくらやパパ at
19:26
│Comments(4)
2010年04月20日
楽しい雨の日
今日も1日雨です・・・・。
こんな雨の日のお出かけにも
楽しくおしゃれに!
ご紹介の品は
シェルブール・アンブレラ
普通の傘の2倍の16本骨傘で、
骨はグラスファイバー、シャフトはアルミだから
とっても丈夫!!
サイズも60cmと大きめだから
しっかり雨を防ぎますよ。
この機会に是非いかがですか!?
申込締切日: 4月30日
Posted by さくらやパパ at
10:38
│Comments(2)
2010年04月18日
春だなぁ〜
小浜町のお祭りの配達を済ませ、向山へ。
ママさんはアピタでお買い物を、パパさんは墓地公園へ、むっくの散歩に…。

公園は桜も終わり人もまばらで静かな様子。
のんびりと散歩を…。
梅の木は実をつけ、タンポポが咲き春を感じつつの散歩です。
ママさんはアピタでお買い物を、パパさんは墓地公園へ、むっくの散歩に…。

公園は桜も終わり人もまばらで静かな様子。
のんびりと散歩を…。
梅の木は実をつけ、タンポポが咲き春を感じつつの散歩です。


Posted by さくらやパパ at
19:05
│Comments(0)
2010年04月17日
2010年04月16日
なんだ、この寒さは!
今日は朝から雨・・・
おまけに、寒い!!
4月も、もう中旬だというのに
この寒さは、いったいどうしたんだろう?
この寒さで農家の方は作物が不作。
消費者は野菜の高騰で不景気に
ダブルパンチ!!
どうなっちゃってるんですかねぇ・・・。
Posted by さくらやパパ at
19:09
│Comments(2)
2010年04月14日
言葉の大切さ
最近、リビングの床がキュー、キューと
鳴くので、大工さんに来てもらいました。
以前にも直しにきてくれた方でした。
私が「すいませんねぇ、宜しくお願いします。」と
声をかけたところ、大工さん曰く、「今時の人は
言いたい放題の事を言う、そんな中で第一声に
そういう対応をしてくれた。これは絶対直して
あげねばいかん、と思ったでのん。」と・・・・。
ごく当たり前の対応がそんな風に思ってくれる。
自分も商売をしていると、色々なお客様がおみえに
なり、へこむ事も間々あります。
今、ブログの中でも、ちょっとした言葉が
波紋を広げ、問題にもなっていますが、
人と人との関わりの中で感謝、おもいやり等の
気持ちがお互いにあれば、どんなに物事が
スムーズに流れるだろうか、と思います。
今一度、言葉の大切さを感じた日でした。
鳴くので、大工さんに来てもらいました。
以前にも直しにきてくれた方でした。
私が「すいませんねぇ、宜しくお願いします。」と
声をかけたところ、大工さん曰く、「今時の人は
言いたい放題の事を言う、そんな中で第一声に
そういう対応をしてくれた。これは絶対直して
あげねばいかん、と思ったでのん。」と・・・・。
ごく当たり前の対応がそんな風に思ってくれる。
自分も商売をしていると、色々なお客様がおみえに
なり、へこむ事も間々あります。
今、ブログの中でも、ちょっとした言葉が
波紋を広げ、問題にもなっていますが、
人と人との関わりの中で感謝、おもいやり等の
気持ちがお互いにあれば、どんなに物事が
スムーズに流れるだろうか、と思います。
今一度、言葉の大切さを感じた日でした。
Posted by さくらやパパ at
20:34
│Comments(8)
2010年04月13日
クッキーじゃないよ!
新聞紙の上にクッキー
こぼしちゃいました!
いえいえ、これはクッキーではありません。
ホウ酸だんごでした。
俗に言う、ゴキブリだんごを乾燥させてます。
むっくが食べそうなので高い所に置いてあります。
油断も隙もないからなぁ・・・。

Posted by さくらやパパ at
20:17
│Comments(0)
2010年04月12日
オリジナルだんご
昨日、豊川の伝家の宝刀さん(たいやき小僧さん)で
買ってきた団子。

我が家は、
あんこ・カスタード・チョコの3種を
買って参りました。
みたらし団子とは、またチョッと違う食感。
モチモチしていて美味しかったです。
ちなみに、家は、それぞれ1色だんご
でしたが、オーダーメイドもOKみたいですぞ!
1つの串にあんこ+カスタード+チョコの
3色もよし!1串で3度おいしい!! みたいな。
小僧さんは優しいから、
気軽にお願いしてみては!?
買ってきた団子。
我が家は、
あんこ・カスタード・チョコの3種を
買って参りました。
みたらし団子とは、またチョッと違う食感。
モチモチしていて美味しかったです。
ちなみに、家は、それぞれ1色だんご
でしたが、オーダーメイドもOKみたいですぞ!
1つの串にあんこ+カスタード+チョコの
3色もよし!1串で3度おいしい!! みたいな。
小僧さんは優しいから、
気軽にお願いしてみては!?
Posted by さくらやパパ at
19:35
│Comments(2)
2010年04月11日
高遠のお土産
ママさんのお友達が桜の名所
信州・高遠の桜を見に行ってきたって!
あそこの桜はすごく綺麗でいいんだよねぇ。
その友達からお土産をいただきました。

信州高遠 さくらまんじゅう
饅頭の真ん中にチョコンと乗った
桜の葉の塩漬けがアクセントで
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
信州・高遠の桜を見に行ってきたって!
あそこの桜はすごく綺麗でいいんだよねぇ。
その友達からお土産をいただきました。
信州高遠 さくらまんじゅう
饅頭の真ん中にチョコンと乗った
桜の葉の塩漬けがアクセントで
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
Posted by さくらやパパ at
20:27
│Comments(5)
2010年04月11日
豊川は大盛況!
うなごうじ祭りの豊川・牛久保に行ったど~~!!!
BAGU龍さんと伝家の宝刀・小僧さんの初コラボレーション!

ブロガー仲間の皆さんはオープン早々にご来店だそうで
私達は一足、いや二足、三足程遅く
なってしまいましたが
そんな時間でも、お二人共忙しそうでした。
我が家も焼き鳥と団子色々、新商品など
買ってきましたよ。

これが噂の変態焼きか!?
相次ぐ新商品投入で小僧さんは
休む暇もありません。
BAGU龍さんと伝家の宝刀・小僧さんの初コラボレーション!

ブロガー仲間の皆さんはオープン早々にご来店だそうで
私達は一足、いや二足、三足程遅く
なってしまいましたが
そんな時間でも、お二人共忙しそうでした。
我が家も焼き鳥と団子色々、新商品など
買ってきましたよ。

これが噂の変態焼きか!?
相次ぐ新商品投入で小僧さんは
休む暇もありません。
天気もよく、みんなが来てくれて
よかったですね!
よかったですね!
Posted by さくらやパパ at
20:11
│Comments(1)
2010年04月11日
寝るのが仕事
最近の『むっく』といえば
よ~く寝て居ることが多い。
チョッと前は配達から帰って来ると
シャカシャカ走って尻尾フリフリ
お出迎えだったのに・・・。
今じゃぁ・・・

ほら、この通りで、それも私の椅子でしか
寝ないのであります。
4歳ぐらいの犬は普通、1日何時間ぐらい
寝るんだろう?
よ~く寝て居ることが多い。
チョッと前は配達から帰って来ると
シャカシャカ走って尻尾フリフリ
お出迎えだったのに・・・。
今じゃぁ・・・
ほら、この通りで、それも私の椅子でしか
寝ないのであります。
4歳ぐらいの犬は普通、1日何時間ぐらい
寝るんだろう?
2010年04月10日
BAGU龍VSたいやき小僧
今週はどこの地区でも春祭りが
真っ盛りでございます!
ご多分に漏れず豊川でも
牛久保のうなごうじ祭りが催されます。
牛久保と言えばたいやき小僧さんの本拠地!
そこにBAGU龍さんが参戦だ!
団子が勝つか!焼き鳥が勝つか!!


いえいえ、両方御ひいきに!!
4月11日(日)牛久保のうなごうじ祭り
時間 午前10時から午後5時まで
場所 伝家の宝刀 豊川小僧様駐車場内
新企画
『たいやき小僧とBAGU龍・王道コラボレーション』開催!
真っ盛りでございます!
ご多分に漏れず豊川でも
牛久保のうなごうじ祭りが催されます。
牛久保と言えばたいやき小僧さんの本拠地!
そこにBAGU龍さんが参戦だ!
団子が勝つか!焼き鳥が勝つか!!

いえいえ、両方御ひいきに!!
4月11日(日)牛久保のうなごうじ祭り
時間 午前10時から午後5時まで
場所 伝家の宝刀 豊川小僧様駐車場内
新企画
『たいやき小僧とBAGU龍・王道コラボレーション』開催!
お祭りに参加しながら、
三河B級グルメを堪能して下さい!
2010年04月10日
2010年04月09日
越後杜氏の里 あまくち
新潟県 頚城酒造の生貯蔵酒です。
その名も『あまくち』
ラベルも春らしく、女性の方にお奨め。
旨み成分を多く残した甘口で
お米の旨みからくる、あまい口当たりは
この時期にぴったりです。
720ml入り 850円
Posted by さくらやパパ at
21:00
│Comments(0)
2010年04月08日
シュナの赤ちゃん
今朝、散歩の途中で むっくの友達のランちゃんの子供で生後4ケ月のシュナに会いました。


かわいいなあ〜!
むっくにもこんな時が
あったんだよなぁ…。


かわいいなあ〜!
むっくにもこんな時が
あったんだよなぁ…。
Posted by さくらやパパ at
15:24
│Comments(0)