2010年04月14日

言葉の大切さ

最近、リビングの床がキュー、キューと

鳴くので、大工さんに来てもらいました。

以前にも直しにきてくれた方でした。

私が「すいませんねぇ、宜しくお願いします。」と

声をかけたところ、大工さん曰く、「今時の人は

言いたい放題の事を言う、そんな中で第一声に

そういう対応をしてくれた。これは絶対直して

あげねばいかん、と思ったでのん。」と・・・・。

ごく当たり前の対応がそんな風に思ってくれる。

自分も商売をしていると、色々なお客様がおみえに

なり、へこむ事も間々あります。

今、ブログの中でも、ちょっとした言葉が

波紋を広げ、問題にもなっていますが、

人と人との関わりの中で感謝、おもいやり等の

気持ちがお互いにあれば、どんなに物事が

スムーズに流れるだろうか、と思います。

今一度、言葉の大切さを感じた日でした。
  

Posted by さくらやパパ at 20:34Comments(8)