2010年02月07日
青蛉返様 ご来店
昨日、お店に青蛉返様がお見えになりました。
え~っ!なんて読むの・・・?
それはね!
『せいれいがえし』って読むんですよ。
変わった名前でしょ!
神社で聞かれることがある雅楽をされ、
その中の笙(しょう)と言う楽器を奏でてみえます。

当店には、以前より清酒『雅楽』をお買い上げ頂いていて
昨日もご注文に見えたわけですが、
私のブログも見ていて下さってたみたいで
そんな話から、話が弾んで色々と聞かせて頂きました。
他業種の方のお話は自分の固定化した考え方を
見つめ直すには大切だと再認識しますね。
人生 一生勉強です!
雅楽に興味のある方は 豊橋雅楽愛好者衆 千里 を
ご覧になられたらいかがですか!?
え~っ!なんて読むの・・・?
それはね!
『せいれいがえし』って読むんですよ。
変わった名前でしょ!
神社で聞かれることがある雅楽をされ、
その中の笙(しょう)と言う楽器を奏でてみえます。

当店には、以前より清酒『雅楽』をお買い上げ頂いていて
昨日もご注文に見えたわけですが、
私のブログも見ていて下さってたみたいで
そんな話から、話が弾んで色々と聞かせて頂きました。
他業種の方のお話は自分の固定化した考え方を
見つめ直すには大切だと再認識しますね。
人生 一生勉強です!
雅楽に興味のある方は 豊橋雅楽愛好者衆 千里 を
ご覧になられたらいかがですか!?
Posted by さくらやパパ at 08:32│Comments(1)
この記事へのコメント
おはようございます。
早速ご紹介下さり、ありがとうございます。
「どすごい」のネットワークってホントすごいですね。
こうしてどんどん輪が広がって、、
これが地域色のあるローカルブログの面白さかな♪
これからも、よろしくお願いします。
早速ご紹介下さり、ありがとうございます。
「どすごい」のネットワークってホントすごいですね。
こうしてどんどん輪が広がって、、
これが地域色のあるローカルブログの面白さかな♪
これからも、よろしくお願いします。
Posted by 青蛉返 at 2010年02月07日 09:50