2010年03月17日
人事ではありません。

先日ラジオを聴いていると
樋口了一さんの歌が流れていました。
曲名は『手紙・親愛なる子供たちへ』
この歌は、老いていく親が子供に宛てた
手紙という内容で、その歌詞はリアリティに
溢れ聞いていて身につまされる思いです。
自分も知らず知らずの内に年を取り
何時の日か呆けてしまわないとも限りません。
周りの人も、この歌詞のような
自分はこうあって欲しいと思うように
優しく見守り、温かな気持ちで
接してくれるでしょうか。
とても考えさせられる歌でした。
Posted by さくらやパパ at 09:19│Comments(2)
この記事へのコメント
さくらやパパ様
何か今日は反省する話題で、、
酒井美装様への記事へのコメント・コピーです。
いい記事をありがとうございます。
「やぃ!さくらや!」も気を付けないとね、
いつも気になっていて、周りからも誤解を生じるからと今年から普通にしましたが、ご本人や奥様から「普通だと調子が狂うから」と戻しましたが、やっぱり危ないですね、
反省しないとね(^_-)-☆
ありがとうございました。
と言うことで、「やぃ!」シリーズは終わります。
訴えられても罰金代ないし(@_@;)
何か今日は反省する話題で、、
酒井美装様への記事へのコメント・コピーです。
いい記事をありがとうございます。
「やぃ!さくらや!」も気を付けないとね、
いつも気になっていて、周りからも誤解を生じるからと今年から普通にしましたが、ご本人や奥様から「普通だと調子が狂うから」と戻しましたが、やっぱり危ないですね、
反省しないとね(^_-)-☆
ありがとうございました。
と言うことで、「やぃ!」シリーズは終わります。
訴えられても罰金代ないし(@_@;)
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年03月17日 14:17
どうしちゃったの!?親方。
えらく殊勝なコメントは・・・。
私にとっては最上級の親しみのある
呼び方で、気を許した仲間だから
こう呼び合えるんだと思うけど・・・。
確かに、初めて見た人はビックリするかも。
2人が分かり合っていても
ルール違反なのかな~。
えらく殊勝なコメントは・・・。
私にとっては最上級の親しみのある
呼び方で、気を許した仲間だから
こう呼び合えるんだと思うけど・・・。
確かに、初めて見た人はビックリするかも。
2人が分かり合っていても
ルール違反なのかな~。
Posted by さくらやパパ
at 2010年03月17日 18:51
